Sun soについて

ABOUT US

この土地に根ざす

人と葱

Sun so スタイル

私たちは、働きやすい職場づくりを目指して独自の視点で工夫を凝らし、
従業員の意欲向上と効率アップに繋げています。
一貫して青葱作りにこだわり、近年は青葱の需要も大変高く
会社設立以来生産量も順調に伸びています。
しかし農業を取り巻く環境は厳しいのも現実です。
高齢化で農業者の数も加速的に減少しています。
また、輸入品の増加で価格が低迷し、さらなるコスト削減が求められています。
私たちは、讃岐(さぬき)/香川の温暖な気候を活かして一年中葱を安定供給し、
お客様に安心・安全な農作物を届けるために一人一人が創意工夫をし、頑張っています。

Sun soのビジョン

研修制度

VISION.1

研修制度

新人研修・フォークリフト免許講習・大型免許講習をしています。新人研修では、先輩従業員の指導の元、農業の基礎を1カ月から2カ月を目安に学んでいきます。収穫・運搬・定植・防除・トラクター作業・乗用管理機作業等を丁寧に教えていきます。
周年青葱栽培となるので、この作業が繰り返しになります。丁寧に仕事をし、良い品質の葱・取引先様に求められる葱を従業員全員で栽培していきます。フォークリフト免許、大型特殊の免許を取得し、安全運転で作業に取り組みます。

独立支援

VISION.2

独立支援

将来、農業で自立したいという人も募集中です。入社後、独立希望を持った方でも独立支援コースに変更可能です。ハッキリと自分のビジョンを持った人には、「何年後に独立したいか」など思いを聞き、その人に合った独立支援コースを計画し、実施していきます。独立が出来たらいいのだが、不安な点もあるという方も可能です。日々の作業をしながら、丁寧に指導・アドバイスしていきますので、安心して準備が出来ます。自分でPDCA(計画・実行・チェック・対策、実地)をしていく面白さがあります。一緒に経営者を目指しませんか?

海外展開・外国人研修生採用

VISION.3

海外展開・外国人研修生採用

4年後までには、ベトナムを拠点として、葱に限らず現地生産・販売を計画しています。正社員は、ベトナムでの生産・販売にもかかわることが出来ます。海外に興味を持っている人、自分の力をチャレンジできるチャンスです。外国人研修生には、日本で実習を積んで、現地の法人に就職することになります。ベトナムで人材育成をしていき、農業経営者を育てていきます。現地で生産した農作物は、日本のみならず東南アジアで販売していきます。

女性が活躍

VISION.4

女性が活躍

パート従業員の9割が20~40代の子育て中のママさんです。子育てと仕事の両立・定年雇用を目指すために、土日祝は休み・有給取得率100%・自分の生活スタイルに合わせた時間帯の選択・残業なし・各種社会保険完備・産休育休制度を導入しています。女性ならではの目線を活かし、チームで考え判断し、作業能率アップに繋げています。各個人の長所を見つけて、適材適所に配置して、更にレベルアップを目指しています。全員がすべての作業が出来るので、急なお休みでも対応することができ、最大の強みとなっています。従業員全員の力で新しい女性農業のやり方を作っていきます!全員が即戦力となっています。

農地拡大

VISION.5

農地拡大

香川県と岡山県に本社以外に拠点を2カ所作り、農地拡大を計画中です。一拠点は、10haを目安に農地集積を目指して、加工用業務野菜を栽培していきます。そして、一拠点の売り上げは一億円を目標にしています。

Sun so独自の取り組み

私たちは、環境の変化に対応して農産物の安定供給の責任を果たし、
社会から信用される企業であり続けます。
私たちは、健全な事業活動を通じて
お互いの発展と魅力ある未来を創ることを目指します。

農業リーダーの育成

ICT×農業

栽培拠点の拡大

1.ランチ研修

会社がお弁当をふるまい、ランチの時間を使って様々な意見交換や勉強会を開催しています。

2.JGAPの取得

JGAPという、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証を取得しています。
http://jgap.jp/navi_01/

3.見える化

たくさんある農場の場所を的確に伝えたり動画で自分の作業を撮影し、改善したり、様々なことを見えるようにしています。